人·自然環境にとっての
【安全·安心·健康】【環境保全】
を目指す第三者評価
 
ニッセンケン
ライフ アンド ヘルス事業本部

  • 抗ウイルスAntiviral
  • 抗菌Antibacterial
  • 消臭Deodorant
  • etc

社会環境の急速な変化により、私たちの意識や行動様式はこの数年で大きく変化してきました。
とりわけ、安全な生活環境であること、日々安心を感じられること、そして身体が健康であることが、生活のベースとして、より大事にされるようになったのではないでしょうか。
ニッセンケンが提供する抗菌・抗ウイルス等の生物試験は、生活者が様々なシーンで使用する製品が安全・安心であってほしい、有害なものであってほしくないという思いに寄り添うものです。
第三者評価機関として、バイオケミカル分野での新たな評価方法の開発を進めてまいります。

試験の特徴

試験対象 …
繊維製品 プラスチック 金属
除菌製品 塗料/塗膜等の施工品
化粧品 化粧板 化粧シート等の内装材
フィルム シート
特に、コロナ禍に伴い、抗菌・抗ウイルスをはじめ、衛生に関わる製品は生活環境に多く取り入れられています。
微生物やにおいに関わる製品の性能評価について気になることがあれば、ぜひお問い合わせください。
主な業務 …
  • 機能性加工の評価 : 抗菌性試験、抗かび/防かび性試験、抗ウイルス性試験、消臭試験
  • 衛生確認 : 微生物の混入の検査(一般生菌数測定 / 微生物限度試験)
関係法令 …
機能性加工/業界認証基準 : SEKマーク認証 SIAAマーク認証

試験の詳細情報

試験の目的や試験方法、基準値、証明書の見方等に関する資料をダウンロードできます。ぜひご利用ください。

■JIS Z 2911 かび抵抗性試験方法 詳細版 ダウンロード申込(29ページ)

■ISO 4768 抗バイオフィルム試験 詳細版 詳細版 ダウンロード申込(13ページ)

■JIS L 1921 繊維製品の抗かび性試験方法及び抗かび効果 概要版(1ページ) 詳細版 ダウンロード申込(15ページ)

■JIS K 6400-9 軟質発砲材料:抗菌効果の求め方 概要版(1ページ) 詳細版 ダウンロード申込(17ページ)

■光触媒消臭性試験   詳細版 ダウンロード申込(12ページ)

■ウエットワイパー類の除菌性能試験   概要版(1ページ) 詳細版 ダウンロード申込(19ページ)

■消臭性試験   概要版(1ページ) 詳細版 ダウンロード申込(19ページ)

■経血臭・オリモノ臭の消臭試験について   詳細版 ダウンロード申込(9ページ)

■ISO 21702 プラスチック及びその他の非多孔質表面の抗ウイルス活性の測定   概要版(1ページ) 詳細版 ダウンロード申込(27ページ)

■JIS L 1922 繊維製品の抗ウイルス性試験方法   概要版(1ページ) 詳細版 ダウンロード申込(25ページ)

■ISO 4333 繊維製品上の花粉やダニ由来タンパク質等の減少度測定試験   概要版(1ページ) 詳細版 ダウンロード申込(20ページ)

■JIS L 1902 繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果   概要版(1ページ) 詳細版 ダウンロード申込(22ページ)

■JIS Z 2801 抗菌加工製品−抗菌性試験方法・抗菌効果 概要版(1ページ) 詳細版 ダウンロード申込(20ページ)

お問い合わせフォーム

抗ウイルス・抗菌・消臭関連の試験に関するご質問・ご依頼から、関係法令に関するお問い合わせまで、様々な内容につきまして承ります。 お問い合わせフォームをぜひお気軽にご利用ください。

FAQ よくあるご質問

試験全般
Q1
試験をお願いしたいのですが、どの試験を選べばよいですか?
A1
弊センターでは、JIS規格やISO規格といった公定法と、依頼者と打ち合わせの上で条件を設定する試験で性能評価を実施しています。公定法には、適用範囲が定められており、例えば、JIS L1902は『繊維製品』の『抗菌性試験』となっています。
適応範囲に該当しないジャンルも多くございますので、どの試験を実施すればわからない場合はご相談ください。
 
試験全般
Q2
試料の大きさはどのくらい必要ですか?
A2
繊維や非繊維、実施する試験などによって異なります。主な試験の試料サイズについては「必要試料サイズ一覧」をご参照ください。

FAQ よくあるご質問一覧を見る>>

試験のご依頼、ご質問等のお問い合わせ

依頼者様のご要望にこれまで以上に柔軟かつスピード感をもって対応できるように取り組んでまいります。
所在地
〒124-0012
東京都葛飾区立石4-2-8
バイオケミカル事業部
TEL
03-5875-7271

NEWS

ニッセンケンは【SIAA 抗バイオフィルム加工】認証の指定試験機関です ― キッチン等 水回りのぬめりを抑制し衛生的な生活環境確保のために ―

キッチン・浴室の排水口周りや排水ダクトの内側等水回り等に発生する“バイオフィルム”。見た目が汚いだけでなく、衛生や人の健康にも影響を及ぼしかねません。一般財団法人ニッセンケン品質評価センターは、この抗バイオフィルム試験認...

お問い合わせフォーム

抗ウイルス・抗菌・消臭関連の試験に関するご質問・ご依頼から、関係法令に関するお問い合わせまで、様々な内容につきまして承ります。 お問い合わせフォームをぜひお気軽にご利用ください。