ニッセンケンは【SIAA 抗バイオフィルム加工】認証の指定試験機関です ― キッチン等 水回りのぬめりを抑制し衛生的な生活環境確保のために ―
キッチン・浴室の排水口周りや排水ダクトの内側等水回り等に発生する“バイオフィルム”。見た目が汚いだけでなく、衛生や人の健康にも影響を及ぼしかねません。一般財団法人ニッセンケン品質評価センターは、この抗バイオフィルム試験認...
社会環境の急速な変化により、私たちの意識や行動様式はこの数年で大きく変化してきました。
とりわけ、安全な生活環境であること、日々安心を感じられること、そして身体が健康であることが、生活のベースとして、より大事にされるようになったのではないでしょうか。
ニッセンケンが提供する抗菌・抗ウイルス等の生物試験は、生活者が様々なシーンで使用する製品が安全・安心であってほしい、有害なものであってほしくないという思いに寄り添うものです。
第三者評価機関として、バイオケミカル分野での新たな評価方法の開発を進めてまいります。
キッチン・浴室の排水口周りや排水ダクトの内側等水回り等に発生する“バイオフィルム”。見た目が汚いだけでなく、衛生や人の健康にも影響を及ぼしかねません。一般財団法人ニッセンケン品質評価センターは、この抗バイオフィルム試験認...
ペットの健康保護のため “より衛生にこだわった製品” を! ― ご依頼・ご質問はニッセンケンまで お気軽にお問合せください ― 犬・猫の皮膚糸状菌としてMicrosporum canis(好獣性菌)は代表的な原因菌種で、...
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター(以下、ニッセンケン)は、新たなSEKマーク※)「特定タンパク質低減加工マーク」の2025年4月1日運用開始に先立ち、本日より認証に必要な試験の受託を開始し、企業の早期の認証取得を...
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター(以下、ニッセンケン)は、2022年から消臭加工剤メーカーの大和化学工業株式会社(以下、大和化学)と共同開発した「フェムテック向け消臭性試験」を提供しています。本試験は、加工品、未...
~ 繊維でも繊維以外でも 各種製品を様々なパターンで試験設計します ~ 2022年7月、一定の加工をした繊維製品の、アレルギー物質に対する機能性を評価する国際規格【ISO 4333 -繊維製品上の花粉やダニ由来タンパク質...
衛生関連製品の機能性評価や化粧品等の安全性評価への関心高く ニッセンケン バイオケミカル事業部は、11月27日(水)~29日(金)、東京ビッグサイトで開催された健康・美容・コンディショニング産業専門展【Wellness ...
会期:11月27日(水)~29日(金) 会場:東展示棟 7ホール小間番号: E7-9-22 ニッセンケンは11月27日(水)~29日(金)、東京ビッグサイトで開催される健康・美容・コンディショニング産業専門展【Welln...
「豊かな消費生活を創造するための提案研究を目指す」を活動テーマにする一般社団法人日本繊維製品消費科学会は6月22日(土)・23日(日)に長野県・信州大学にて2024年度年次大会を行います。ニッセンケンは会期中の6月22日...
「“抗菌 / 抗かび / 抗ウイルス”日本初、世界基準へ」を謳うSIAAマーク=一般社団法人抗菌製品技術協議会はこのたび、【衛生ヒーローキャラクター】(下図)を制定し、消費者に対する衛生規格のさらなる普及に取り組んでい...